自分らしくをかなえる場所となる
01 About Us
私たちについて
自分らしくが叶う場所となる
社名のOPLUSとは「O」と「+(プラス)」を
合わせると「叶」という造語になります。
必要な場所に必要な”ものことがら”を生み出し、
だれもが自分らしく生きていくことが
「叶う」社会の実現を目指します。
合わせると「叶」という造語になります。
必要な場所に必要な”ものことがら”を生み出し、
だれもが自分らしく生きていくことが
「叶う」社会の実現を目指します。
02 Nursing contents
事業紹介
児童発達支援 放課後等デイサービス 「DRIVE」
心身の発達やことばの発達が気になる子どもさんを対象に
支援・訓練を行う、通所型サービスです。
支援・訓練を行う、通所型サービスです。
03 Facility introduction
施設紹介
児童発達支援・放課後等デイサービス「DRIVE」
言語聴覚士、作業療法士、保育士が在籍し、子供さん一人一人に合わせた個別型プログラムでの療育を行います。
児童発達支援・放課後等デイサービス
DRIVE(ドライブ)
Language therapy
DRIVEとは『前に駆り立てられる』という意味をもち、
やってみたいという目標を持ち、試行錯誤しながら
チャレンジし成し遂げるまでの様子を表します。こどもにとって遊ぶことは仕事であり、
遊びから生きる術を学び成長してくことに焦点をあてた療育を行います。
やってみたいという目標を持ち、試行錯誤しながら
チャレンジし成し遂げるまでの様子を表します。こどもにとって遊ぶことは仕事であり、
遊びから生きる術を学び成長してくことに焦点をあてた療育を行います。
04 User’s voice
ご利用者の声
丁寧に詳しく教えていただけるので頼りにさせてもらっています
いつもお世話になりありがとうございます。
先生は知識が豊富で、質問したことに対しとても丁寧に詳しく教えていただけるので頼りにさせてもらっています。
息子に対しても、頑張らせすぎず、楽しんでくれることが一番!というスタンスでいて下さるので、幼稚園で疲れている日も前向きに通うことが出来、先生のことが大好きです。
息子に対しても、頑張らせすぎず、楽しんでくれることが一番!というスタンスでいて下さるので、幼稚園で疲れている日も前向きに通うことが出来、先生のことが大好きです。